newold2007-12-28

2年以上愛用してるウォークママン。“色は青色ブルー”です。ちなみにギターも青色ブルーというか水色です。超かわいいです。本当にかわいいです(笑。

この1年の音楽ライフを振り返ろう〜と思ってウォークママンのFavorite100を確認してみました。
と同時にアーティストごとに振り返ってみる!


アーティスト(ライブ参戦回数(+)はCDJで見る予定)

green chord(初回生産限定盤)
今年はACIDMANを見る!という目標を掲げてたはず。もうちょっと見たかったけど、かなり満足してます。まず初めてZeppで最前列で見れたし、武道館は本当にいいライヴで心底あの空間と時間を共有できたことが幸せだった。フェスもロッキンは出ないとのことでRSRまで飛べたし(笑。Trinity Tripもすごくよかった。3組ともがこれでもかというそれぞれのかっこよさであのライブハウスの空気感ったら無かったね。憧れ続ける世代だなというのを確信した。
去年は行かなかったことを死ぬほど後悔した学園祭ライブも運良く関西でやってくれて。普段やらない曲、ちゃんとやってくれるんだもんなぁ。残すは、CDJ

CDの方は、正直シングルはあんまり聴いてないなぁ。英詞あまり好きじゃない。
でもACIDMANの曲に対して否定的な言葉は出ない。(一行前は?w)確かにgreen chordが過去のアルバムに比べて好き度が違っても、広がる世界は言葉にできない程素晴らしいです。


monobright zero
意外に見てるね、モノちゃん。すべてイベントではありますが。モノ語りはこないだしたから軽く。
紅色Ver.2とR+Cはかなり好きです。これ聞くと家事が捗る(笑。
あと未完成ライオットやら学校やらアッパー系が私は好きなようです。申し訳ないのですが、まだmonobrightのバラードは弾き語りで聞きたいなーと思ったりもするのです。だからめっちゃ好き!と言い切れなかったりするのでしょう。


  • DOES(8)

SUBTERRANEAN ROMANCE(初回生産限定盤)(DVD付)
サブロマをもうこんなに聴いてるとは思わなかった!1ヶ月経ってないのに。
アーティストごとだったら間違いなくDOESが1位!ウォークマンに入ってるDOESの曲がほぼTOP100に入ってます。なんだろ、もうとにかくDOESさん達のおかげで楽しい2007年だった!これからもずっとお願いしますってかんじです。


アルファベータ vs. ラムダ
今年の自分的新人賞はOGRE YOU ASSHOLE
なんというか劇的な出会いではないけれども、お見合いで出会ってきっとこの人と一生を寄り添うんだろうなぁという、情緒が激しくなくとも大切なものだという感覚があるのです。
もっとライブが見たいです。あの世界観に浸りたい。


RADWIMPS4~おかずのごはん~
3月の春巻きだけですが、ラッドのライブは本当に楽しいなぁと思う。
RADWIMPSの曲は、私の体のどこかにある心の場所をよく知っていてすとんと響いてくるのです。


静脈
何やかんや言っても遠征しなくとも2回見れたんだなぁ。全然楽しくはなかったんだけれども、本当にいいライヴなんです。日常を忘れるはずの空間で、生きるってこういうことかなって痛いほど感じてしまう。
どうしようもなく心が欲する時期がある。
明朗な音で滅入ろう。


  • NICO Touches the walls(3)

How are you?
一時、青盤のイメトレばかり聞いてました。
スペシャ列伝の大阪で初めてがっつり見たときに、「かっこいいなぁ、普通に。」と思ったんです。でも、そのときのMCがお客さんに寄ってきたいのか置いてけぼりにしたいのかどっちつかずの印象で、まあはまることはないだろうなと思ったんです。ここで何度も書きましたけど、がっちり心持っていかれたよ〜。もう完成されてるだろう!という音だけに今後が楽しみです。

TITLE
KILLER TUNE[Natural Born Killer Tune Mix]だけ異常に再生回数が多いので、リニアじゃなくてこっちで(笑。
今更ですが、テナーをちゃんと聞き出したのは今年です。あんまりいい印象がなくて、RSRのときもトイレ並びながらモニターで見てた程度で。お客さんも溢れ返ってて盛り上がってるなーとは思っていたのですが。
運良く、小さいハコのチケットが取れワンマンに参戦しましたが、が、これがめちゃくちゃかっこよかった。また機会があればみたいです。



記念すべき初ダウンロード曲m-FLOOD。配信限定だからなんですけどね。
でも余程のことが無い限りこれからも配信を利用することはないだろうなぁと思います。やっぱりCDという媒体が私は好きです。愛着があるってもんです。
この方々のライブだけは行き続けたいなぁと思っていて、今年は何かと行くチャンスがありました。その機会を作ったのはもちろん自分だけど(笑。
あんなだだっ広い空間をいとも簡単に音と幸福で満たすのは、本当にすごいことだなぁと思います。